STYLE PORT culture note

「空間の選択に伴う後悔をゼロにする。」をミッションに、住空間コミュニケーションプラットフォーム「ROOV(ルーブ)https://styleport.co.jp/」を開発、提供するスタイルポートです。

STYLE PORT culture note

「空間の選択に伴う後悔をゼロにする。」をミッションに、住空間コミュニケーションプラットフォーム「ROOV(ルーブ)https://styleport.co.jp/」を開発、提供するスタイルポートです。

リンク

マガジン

  • イベント

    スタイルポートで開催したイベントのレポートをまとめました。

  • エンジニア&デザイナー

    スタイルポートのエンジニア&デザイナーのメンバーによるnoteです。

  • 働く環境・制度

    スタイルポートの働く環境や人事制度についてお伝えするnoteです。

  • セールス&カスタマーサクセス

    スタイルポートのセールス&カスタマーサクセスのメンバーによるnoteです。

  • 社員インタビュー

    スタイルポートで活躍するメンバーのインタビュー記事です。

最近の記事

  • 固定された記事

住空間のデジタルツイン『ROOV』で不動産業界のDXに挑む。スタイルポート誕生の軌跡とこれから

「不動産業界では本質的なデジタル活用が進んでいません。『ROOV』は不動産DXの壁を突き破るカギになるかもしれません」。そう語るのは、株式会社スタイルポート代表取締役の間所暁彦です。スタイルポートを起業するに至った経緯や、ROOVが生まれた背景、未来に向けて実現したい想いを、たっぷり聞きました。 「求められるほう」に向けてがむしゃらに進んだら、起業の道が拓けた——はじめに、スタイルポートを起業するまでの経歴を教えてください。 大学時代、就活で第一志望のマスコミから内定が出

    • 私たちのヒーロー!MVP賞/OurValue賞 表彰式【FY2024下期】半期に一度の全社総会 レポートVol. 2

      はじめに スタイルポートでは10月中旬にFY2024下期全社総会を実施しました! 半期に一度オフラインで実施する全社総会では、MVP賞/OurValue賞の表彰式を実施しています。毎回、熱い拍手と感動が渦巻きます🔥 今回の記事では開催レポートVol. 2としてMVP賞/OurValue賞の受賞者にスポットを当てます! 🌟MVP賞とは 半期を通して、チームや組織の目標達成において他を圧倒する成果、結果を出された方、会社に大きな貢献をされた方に贈られます。(ボードメンバ

      • 2025年の合言葉は“Intensity” 【FY2024下期】半期に一度の全社総会 レポートVol.1

        「空間の選択に伴う後悔をゼロにする。」をミッションに掲げ、3D住空間コミュニケーション・プラットフォーム「ROOV」を提供するスタイルポート。 スタイルポートでは10月中旬にFY2024下期全社総会を実施しました。 今回は開催レポートとして「今期のテーマ発表」をメインテーマにお届けします! 🚩全社総会とはスタイルポートでは普段、リモートワークとオフィス出社が自由に選べるハイブリッドなワークスタイルをとっています。(エンジニア・クリエイターは基本フルリモート) ビジョン・

        • テクノロジーで空間選択の常識を覆す - スタイルポートが描く不動産DXの未来

          はじめに 2024年12月9日(月)、GoogleMapsプラットフォームのセミナー「Google Maps Platform の 2024 年を振り返る」にて、スタイルポートのプロダクトマネージャー吉田が登壇し、2023年7月にローンチした新サービス『ROOV.space(ルーブ・ドット・スペース)』について講演を行いました。 (吉田のnoteはこちら↓です。) セミナーは東京都渋谷区のGoogleオフィスで開催され、参加者は100名を超える大盛況となりました。  本記

        • 固定された記事

        住空間のデジタルツイン『ROOV』で不動産業界のDXに挑む。スタイルポート誕生の軌跡とこれから

        マガジン

        • イベント
          11本
        • エンジニア&デザイナー
          14本
        • 働く環境・制度
          8本
        • セールス&カスタマーサクセス
          6本
        • 社員インタビュー
          24本
        • クリエイター&ディレクター
          4本

        記事

          もはや”動くパース”。ブラウザでぬるぬる動く高クオリティ3DCGのつくり方

          まずはこちらの画像をご覧ください。この画像はパースではありません。 (パース:建築物やインテリアの完成予想イメージ図のこと) 「ROOV walk」という、WebGLによる3Dデータのリアルタイムレンダリング表現により、3D空間内を自由に歩き回ることができるオンラインサービスです。 デモはこちら:https://roov.space/vr/wxgP4ooKkGn?fir=1 ムービーとして書き出せば、プロモーション動画としても活用できます。 プロモーション動画イメージ

          もはや”動くパース”。ブラウザでぬるぬる動く高クオリティ3DCGのつくり方

          組織にValueが浸透するということ

          お久しぶりです。STYLE PORT CSOのTottiです。 前回の入社エントリーから早くも6か月、久々のNoteです。 10月はSTYLE PORTの期初ということもあり、FY25のスタートを切るための全社総会が行われました。 普段はフルリモートで全国に散らばっている社員のみんなが集まる全社総会は、前職でも今でも大好きなイベントです。 今回この全社総会で、”Values”という言葉にとても良い衝撃を受けたので筆を取ってみようと思いました。 「Values?そんなの、

          組織にValueが浸透するということ

          スタイルポートへの参画とCSOの役割

          今年の4月に前職の株式会社10Xを退職し、株式会社スタイルポートという不動産テックスタートアップのCSO(Chief Strategy Officer)として参画させていただくこととなった。 はじめに今年の4月に前職の株式会社10Xを退職し、株式会社スタイルポートという不動産テックスタートアップのCSO(Chief Strategy Officer)として参画させていただくこととなった。 最近直接お会いした方には、恐らく漏れなく私が目をキラキラさせながらプロダクトデモを提

          スタイルポートへの参画とCSOの役割

          業界トップ企業のDX推進パートナーとして、『ROOV』のセールスをやってみませんか?

          こんにちは。「空間の選択に伴う後悔をゼロにする。」スタイルポートの採用チームです。  今回は、現在絶賛募集中のポジションであるセールスについてのご紹介です。 ・どんなお客様を相手にどのようなセールス活動をしているのか ・どんなメンバーが働いてどのように活躍しているのか ・どんな入社後の定着、活躍サポートがあるのか などをお伝えします。  少しでも興味を持っていただけた方は、カジュアル面談でお待ちしています! 業界トップ企業のDX推進パートナー スタイルポートが開発・提供する

          業界トップ企業のDX推進パートナーとして、『ROOV』のセールスをやってみませんか?

          幻のザハ案国立競技場をデジタルツイン・ソリューション『ROOV.space』で再現!その制作の裏側とは?

           こんにちは。「空間の選択に伴う後悔をゼロにする。」スタイルポートのenchanです。  スタイルポートが2024年7月に提供開始したデジタルツイン・ソリューション『ROOV.space(ルーブ・ドット・スペース)』を業界大注目の「リビオタワー品川(日鉄興和不動産様)」にご採用いただき、そのプレスリリースを本日出させていただきました。  他にも多くの注目物件で続々と採用が決まっている『ROOV.space』ですが、7月に当社主催のイベントで『ROOV.space』を初披露し

          幻のザハ案国立競技場をデジタルツイン・ソリューション『ROOV.space』で再現!その制作の裏側とは?

          入社の決め手は「挑戦できる環境」、プロダクトを通じて顧客と社会に価値を届けたい

          今回はプロダクトマネージャー 高橋有香さんのインタビューです。 高橋さんが入社2ヶ月(インタビュー当時)というスピードですでに活躍されているという声を耳にし、ぜひインタビューさせてほしい!とお願いしました。 とにかくアグレッシブでチャレンジングな高橋さんがなぜスタイルポートに?その理由を深掘りしました。 彼女を通して、よりスタイルポートのカルチャーやメンバーについて知っていただけると思います。 ー高橋さんのこれまでの経歴を教えてください。 東京に生まれ、古い賃貸マンシ

          入社の決め手は「挑戦できる環境」、プロダクトを通じて顧客と社会に価値を届けたい

          「イシュー」からスタートすることで未経験職種をキャッチアップ。「自分が事業に貢献できることなら何でもしたい」

          「未経験のスタートアップへの不安はなく、ただ事業のおもしろさと、そこに自分がどう貢献できるかの2軸で、スタイルポートへの入社を決めました」──そう話すのは、経営管理グループ 遠藤絢子です。新しい環境で未経験職種にチャレンジしてきた遠藤が、どんなマインドで業務をキャッチアップしてきたか、スタイルポートで今後実現したいことは何か、じっくり話を聞きました。 「魅力ある事業に貢献したい」との思いからスタイルポートに入社——はじめに、スタイルポートに入社するまでの経歴を教えてください

          「イシュー」からスタートすることで未経験職種をキャッチアップ。「自分が事業に貢献できることなら何でもしたい」

          スタイルポートで働く為に日本に行きたい!不採用になるも2度目の応募で入社を果たす

          こんちには。 スタイルポート人事の田中です! 今回はデザイナーのぺ・ミンヒョクさんにインタビューしました。 ミンヒョクさんは一度選考で不採用になった後、1年後に再度選考を受け入社したメンバー!不採用なったのになぜ再度応募したのか?そこにある背景や想いの部分をお聞きしました。 当時について一部CTOにもインタビューをし、候補者側、選考側と双方の想いが見える記事になっています。 ーミンヒョクさんの今のお仕事内容を教えてください。 デザイナーとしてROOV compass

          スタイルポートで働く為に日本に行きたい!不採用になるも2度目の応募で入社を果たす

          少数精鋭スタートアップ、メンバーのパフォーマンス最大化のための人事制度〜リモート・スーパーフレックス制度〜

          はじめまして。 スタイルポート人事の田中です! この記事は「スタイルポートの働き方」についてまとめたものです。 読後にはスタイルポート(以下、社内愛称の「スタポ」と略させてもらいます)で働くってこういう感じかあ〜とイメージ出来ていたら嬉しいです! 0.ちょっとだけ自己紹介 福岡出身。田舎でのびのびと育ちました。 新卒で10歳から夢見ていた教師になるところからキャリアスタート。その後、ベンチャー企業で営業兼事業部の採用担当を経て、2023年6月人事としてスタイルポートへ入

          少数精鋭スタートアップ、メンバーのパフォーマンス最大化のための人事制度〜リモート・スーパーフレックス制度〜

          切磋琢磨しながら、「顧客ファースト」で営業する──スタイルポートで営業職を担うやりがいとおもしろさ

          「空間の選択に伴う後悔をゼロにする。」をミッションに掲げ、3D住空間コミュニケーション・プラットフォーム「ROOV」を提供するスタイルポート。 今回は、「不動産DXで業界を変えていくことにおもしろみを感じスタイルポートに入社した」と言う大久保と水野、2人のセールスパーソンに迫ります。 大学の学部、サークルの同期で、大手企業出身という共通点を持つ2人が、なぜ大手企業からスタイルポートに転職しようと決めたのか、スタートアップの営業職として感じるやりがい、おもしろさについて、じっ

          切磋琢磨しながら、「顧客ファースト」で営業する──スタイルポートで営業職を担うやりがいとおもしろさ

          より大きな目標をチーム一丸となって達成するために~スタイルポートが大切にしている価値観~

          こんにちは。 CFO兼経営管理グループのグループマネージャーを務めている小野田です。 今回のnoteでは、スタイルポートがより大きな目標をチーム一丸となって達成するための、組織と個人の成長を促進する仕組み(目標管理制度)についてお話ししたいと思います。 ”スタイルポートの組織に対する価値観”が運用面に現れているので、スタイルポートにご関心いただいた方は、是非「2. スタイルポートの組織に対する価値観」にある「💡価値観」を読んでいただけると嬉しいです。 1. 目標管理制度

          より大きな目標をチーム一丸となって達成するために~スタイルポートが大切にしている価値観~

          23下期OurValue大賞受賞インタビュー🏆マネージャー・技術者・研究者と3つの肩書をもつスーパーエンジニア

          こんにちは。 スタイルポート採用チームです。 今回は OurValue大賞 受賞インタビューです! 当社では半期に一度の全社総会で、当社のValueである「Be Innovative」「All For One」「Play Fair」を体現している方にOurValue賞を贈っています。 (雇用形態に関わらず、スタイルポートの全メンバーの中から、投票により選出しています) ▼OurValueについてはこちらから 2023年下期の全社総会では、それぞれのValueの賞に加

          23下期OurValue大賞受賞インタビュー🏆マネージャー・技術者・研究者と3つの肩書をもつスーパーエンジニア